Uncategorized

Uncategorized

2024年度 ピアノ発表会

あけましておめでとうございます。早いものであっという間に1年が過ぎ、2025年となりました。2024年も生徒の皆さんと楽しくピアノを学ぶことが出来ました。今年も楽しいレッスン、音楽に溢れた時間を生徒の皆さんと過ごしたいと思います♪ 2024...
Uncategorized

体験レッスンについてのお願い

当教室の体験レッスンは20~30分を予定しており、500円を頂戴しております。(ご入会の場合には、初回のお月謝より500円を引かせて頂きます。)また体験レッスン後、入会をご希望の方は体験レッスン日を含む3日以内にご連絡を頂くようお願いをして...
Uncategorized

2023年度 ピアノ発表会

2023年度ピアノ発表会を12月の上旬に無事開催いたしました!日頃よりご理解とご協力を頂いている保護者の皆様に深く御礼申し上げます今回は美浜文化ホール メインホールでの開催となり、いつもより大きなホールでの発表会となりました。前回と比べ、格...
Uncategorized

2022年度 ピアノ発表会

2022年の10月下旬 美浜文化ホール音楽ホールにてピアノ発表会を開催致しました。 保護者の皆様にご理解ご協力を頂き、今年も無事発表会を開催出来たこと本当に感謝しております。初めて出演する生徒さん、数...
Uncategorized

教室のコロナ対策・オンラインレッスン

こんにちは。 2022年も始まり、あっという間に2月になりました。立春も過ぎ、暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続きますね。年末までは、コロナの感染状況も落ち着いていましたが現在は感染が再拡大し、緊張感のある日々が続いています。「い...
Uncategorized

あけましておめでとうございます【2022年】

あけましておめでとうございます。早いもので、2021年もあっという間に通り過ぎ、2022年がやってきましたね。 昨年も生徒の皆さまにご協力とご理解を頂き、教室を運営することが出来ました。本当にありがとうございました。また、11月には...
Uncategorized

楽譜を見ながらピアノを弾く癖をつけよう

ピアノを弾くとき、鍵盤をじーっと見ながら弾いてしまう癖が付いている方はいませんか?暗譜をしている曲を弾く場合は別です。しかし、まだ譜読みの段階なのに楽譜そっちのけで、指ばかりに集中してしまうのはよくありません。「え、楽譜を見て弾くって当た...
Uncategorized

指の形はなぜ大切?【ピアノ】

ピアノ経験者の多くがレッスン中に「正しい指の形で」など、指のフォームに関して注意をされたことがあるのではないでしょうか。 「指の形に気を付けて」と言われることは多いけど、そんなに指のフォームって大切なのかな?と気になった方もいるかも...
Uncategorized

読譜力とピアノの上達は比例する?

ピアノを習うと、必ず覚えなければならないのが「音符」。ピアノは「音符」が読めなければ弾けないといっても過言ではありません。なぜなら、ピアノを弾くということは「音符を読む(理解する)→その音符を目で追う→正しい指使い、指のフォームで打鍵する...
Uncategorized

自宅での練習はどのくらい必要?【ピアノ】

「お子様にピアノを習わせようと考えている」、また「現在お子様がピアノを習っている」親御様の中には、自宅でのピアノ練習はどれくらい必要なのかと疑問に思っている方がいらっしゃるかもしれません。 習いごとによっては、自宅での練習が必要ない...
タイトルとURLをコピーしました