ワクワク、ドキドキの体験レッスン!何が体験できるの??

ピアノ教室を検討中の方の多くが、体験レッスンの受講を考えていると思います。

ひと昔までは、体験レッスンを実施しているピアノ教室はあまり多くありませんでした。

その為、近所のピアノ教室といったら○○先生が有名だからそこに通う(体験レッスンなしでそのまま入会)といった流れが多く、先生との相性やレッスンの雰囲気がわからないまま、レッスンがスタートしてしまうことが多かったと思います。

しかし現在は、多くのピアノ教室で体験レッスンが実施されています。

一度レッスンを体験し、納得した上でピアノ教室を選んで頂き、お子様に合う教室で楽しくピアノレッスンを受けていくことは、とても大切なことだと思います!

一概に体験レッスンといっても、「何をするのか想像がつかないから、ちょっと行きづらい…」など不安のお声もあると思いますので、今回は当教室の体験レッスンについて、「体験レッスンの申し込み、体験レッスンの内容」について1からご説明致します。

体験レッスンの申し込み

当教室の体験レッスンをご希望の方は、まずは大田ピアノ教室のHPにあります「体験レッスンの申し込み」というフォーム、または公式LINEよりお問合せ下さい。

お問い合わせフォームの場合

体験レッスンの申し込みフォームはHPの下の方にあります!

①お名前→お子様のお名前
②メールアドレス→返信はGmailにてお返ししますので、迷惑メールに振り分けられないようご注意下さい
③お電話番号→メールアドレスに不備等あった場合には、SMSにてお返事を差し上げる場合もございます
④ご質問、体験レッスンお申し込み→お子様の年齢や、性別、希望のレッスン枠等をご記入頂きますとスムーズに体験レッスンのご案内が可能です。

以上4点をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
(全て記入頂いていない場合には送信できませんので、ご注意ください)

お問合せ例

公式LINEの場合

公式LINEにて、お問合せ頂く場合は、まず公式LINEのアイコンをタップして下さい!

すると「LINEで開きますか?」という案内が出るので「開く」を押してください。

次にトーク画面を開き、問合せ内容を記入してください。
お子様のご年齢、性別、レッスン枠の希望等ございましたら、ご記入下さい。
LINEのトークは個別でのやり取りになります。その為、第三者に内容を見られることはありませんので、ご安心ください。

LINE お問合せ例

お問い合わせフォーム、公式LINE、共に24時間以内に必ず返信をさせて頂きます。

24時間以内に、返信が無い場合には正常にお問い合わせが送信出来ていない場合がありますので、再度お問い合せ頂けますようお願い致します。

お問い合わせ送信後

お問い合わせご送信後、24時間以内にGmailアドレスにて、ご記入頂きましたメールアドレス宛にご返信をさせて頂きます。

その後のメールでのやりとりにて体験レッスンの日時をご相談し、体験日時が決定次第、当教室の場所をお教え致します。

体験レッスンは有料にて実施しておりますのでお手数をお掛け致しますが、当日は500円を封筒等に入れて頂きご持参下さい

体験レッスンの内容

体験レッスンの最初に「ピアノを習おうと思ったきっかけ」など、親御様とお子様に少し質問をさせて頂きます。

お子様は緊張されていることが多いので、出来るだけリラックスして、楽しくピアノレッスンを体験出来るように心掛けております♬

体験内容は、一人ひとりによって少しずつ異なります。お子様が興味関心のあることを大切に、「ピアノって楽しい!」と思ってもらえるような内容を体験して頂けるよう、臨機応変に体験内容をカスタマイズしています。

体験レッスン基本内容(未就学児):「手形をとってみよう」「右左のクイズ」「黒い鍵盤、白い鍵盤はどれかな?」「ドはど~こだ?」等。

タイトルとURLをコピーしました